星よみコラム

2025/03/16

【2025年 春分図リーディング】宇宙元旦のポイント!

【2025年 春分図リーディング】宇宙元旦のポイント!

こんばんは!
いよいよ春分の季節がやってきましたね🌸

2025年はこれまでの常識や価値観が大きく変わる年になりそうです!

ニュースを見ても、すでにその兆しを感じることが増えてきたのではないでしょうか?

今年の春分図を見てみると、1年間の流れを把握するためのヒントがたくさんありましたよ〜

日々の暮らしのヒントにしてもらえたら嬉しいです☺



🌟01. 春分図で何がわかるの?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

春分図は社会や国の流れ、そしてこれから1年間の大きなテーマを読み解くための地図のようなものです。

この春分図を使うことで、どんな社会的な変化があるのか、そしてそれが私たちの暮らしにどんな影響を与えるのかを予測することができます!



🌟 02. 2025年の春分図の特徴
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

春分図.jpeg



2025年の春分図では、6ハウス(労働や健康)と
7ハウス(パートナーシップ)に天体が集まっています。

つまり、2025年の日本のテーマは👇
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・労働環境の変化(働き方や医療・福祉の改革)

・健康問題(医療制度や福祉の見直し)

・パートナーシップの変化
(外交関係や対人関係の見直し)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🔹 影響する主なアスペクト
✅ 太陽と海王星が6ハウスで合
政府の方針が曖昧になり、改革の方向性が不透明になりやすい

✅ 太陽と冥王星がセクスタイル
社会全体の構造改革が進み、特に労働環境や福祉が変化

✅ 水星と金星が7ハウスで合
外交や対人関係の見直しが発生し、国際関係に変化の兆し



🌟 03. 政府の動き(太陽)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

牡羊座1度(6ハウス)
「女性が水から上がり、アザラシもまた上がる」

政府は改革を進めようとするものの、
方針が定まらず迷走する場面が増えそうです。

また、労働環境や福祉、外交関係の見直しが
重要なテーマになりそうです。

🔹 影響する主なアスペクト
太陽と海王星が合
政策の方向性が不透明になりやすい

✅ 太陽と冥王星がセクスタイル
社会の構造改革が進むが、スムーズにいかない可能性

水星と金星が7ハウスで合
外交や対人関係の変化が訪れる



🌟 04. 国民の動き(月)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

射手座7度(3ハウス)
「ドアをノックするキューピッド」

国民の間では情報の流れが活発になり
SNSやメディアの影響力が強まると予測されます。

また、国際ニュースや外国文化への関心が高まり
海外とのつながりが深まりそうです。


🔹 影響する主なアスペクト
✅ 月と水星&金星がトライン
国民が情報を活用し、学びや交流が活発に

✅ 月と木星がオポジション
SNSやメディアの影響力が増し、規制の議論が高まる
情報発信のルールが変わる可能性もあります

国民は情報をうまく活用して
自らの未来を切り開く年になりそうです✨



🌟 05. 2025年の注目ポイント!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✅ 社会の大きな変化
冥王星が4ハウスに → 住環境や家族のあり方が変わる

✅ 経済システムの見直し
金星の逆行 → 金融市場や通貨の動きに注目

✅ メディア・SNSの規制強化
月と木星のオポジション → 情報発信のルール変更の可能性

✅ 社会的な対立の発生
火星とキロンがスクエア → 国と国民の摩擦が起こりやすい



🌸 まとめ 🌸
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔹 2025年のキーワードは「労働・健康・国際関係の見直し」!

・政府は改革を進めるが、方針が定まらず迷走の可能性

・国民は情報を活用し、学びや交流を深めることでチャンスを掴める

・経済や社会構造の変化が加速し、新しい価値観が生まれる年

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2025年の流れを先に知っておくことで迷いや不安が減って、より良い選択ができるようになりますように〜☺︎


 


TOP