星よみコラム
- 星とわたしのこと
- New | 星の鑑定書
- 星の谷シリーズ|星座と物語
- 星よみのお勉強
- 星たちのリズム
- 2025年 | 新月・満月
- 2025年 | 天体のうごき
- 四季図
- 天然石のこと
- 2024年 | 新月・満月
- 2024年 | 天体のうごき
【2025年3月 乙女座満月×皆既月食 】変化の波に乗るヒント
3月14日は乙女座満月(皆既月食)!
「最近、なんだか流れが変わってきたな…」
という雰囲気を感じてる人が多いのではないでしょうか?
この満月は、社会も私たちの生活も大きく動かしていくタイミング!
だからこそ、「今の自分に必要なもの」と
「もう手放すべきもの」をしっかり見極めることが大切になります
海王星や土星が魚座から牡羊座へ移動する注目イベントも控えてますし
いずれにせよ、ここから半年間は終わりと始まりが色濃くなる期間になりそうです!
<乙女座満月図>
2025年3月14日(金)15:54頃
月は乙女座で満月を迎えます
01. 月食の影響期間と影響場所
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
満月が『月食』の場合は影響が
半年ほど続くと言われています
通常の新月・満月の影響は2週間ほどです☺︎
「日食」や「月食」は観測できる場所への
影響がより強くでると考えられています
今回の「皆既月食」はハワイや南アメリカ、
そして日本の北海道、東北地方(一部を除く)、
関東地方東部、小笠原諸島などでも観測できるようです
日食は国政や指導者に影響を与え、
月食は民衆や社会全体に影響する
と解釈されます
02. 国や政府の様子|変化の兆しと方向転換のタイミング
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【政府の動き:外交や国際関係がクローズアップ】
◇太陽と土星が7ハウス(外交・対外関係)で重なる配置
◇乙女座の月が1ハウス(国民の意識)に位置し、政府と国民の意見のズレが浮き彫りに
日本は外交や国際問題において重要な決断を迫られるかも、、、
国民からは「今の政策で大丈夫かな?」という不安の声がどんどん強まりそうです
【経済や社会の変化】
◇MC(社会の方向性)と天王星がコンジャンクション
→ 経済・社会システムの変化
→急な政策変更、経済動向の変動に注目
予想外の政策や経済の動きに
社会が揺らされそうです
金星に続き3/15からは水星も逆行し始めるので
情報に振り回されないようにしましょう
03. 私たちへの影響|意識の変化と新たな選択
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【理性と感情のバランスが大切】
◇乙女座の月(1ハウス)
→ 私たち国民の意識が高まる時
◇太陽と土星の影響(7ハウス)
→ 「ルールを守るべきか?」
「変化を受け入れるべきか?」
という葛藤が起こる
→対人関係やパートナーシップの課題が浮上
仕事や生活習慣においては
「本当に必要なものは何か?」を考えて
整理したり改善していく期間
結婚、ビジネス、人間関係においては
「ルールを再確認」したり
「自分にとって本当に必要な関係」を
冷静に考えていく期間になりそうです
04.その他の注目ポイント
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【社会運動や意見の対立】
◇8ハウスに海王星・金星・水星・キロンが
ステリウム(複数の惑星が集まる配置)
◇8ハウスの影響
→ 「隠された問題が明るみに出る」タイミング
◇キロンと火星がスクエア
→ 意見の対立や、社会運動が活発になりやすい
世論が二極化しやすい期間です
情報もフェイクから真実まで
なんでも広がりやすくなります
自分で調べる習慣を身につけて
感情的にならず
冷静に状況を見極めましょう
05.ラッキーアクション
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
①仕事や生活の見直し、人間関係の整理をする
②メディアやSNSの情報を鵜呑みにしない
真実を見極める目を養う
③情報を活用しつつ慎重に行動する
この期間は冷静さが大切
感情に反応するんじゃなくて
出来事だけを切り取って
客観的に判断することを
身につけていく期間です
特定の意見に偏らず
色んな視点から物事を見る
立場や環境や状況によって
答えは変わってくるから
「自分なりの答え」を
大切にしてくださいね
変化の波は、乗りこなせばチャンスになる!
「今の自分に必要なこと」を意識して
前向きな一歩を踏み出しましょう♪