星よみコラム
- 星とわたし
- 星×暮らし
- 星の鑑定書
- 星のまなびノート
- MOON RESET 2025
- 星の谷|星座の物語
- 星の谷|星が暮らす場所
- 星の谷|天体たちのしごと
- 星で読む季節|四季図
- 天体のうごき 2025
- 星と人生のリズム
- 天然石のこと
- MOON RESET 2024
- 天体のうごき 2024
夏の疲れを癒して秋を迎える 星のセルフケア〈月編〉

1. 巡る季節に、星からのヒントを
🌿 夏の終わりは、気持ちが落ち着かなかったり、体がだる〜く感じたりしませんか?
秋を迎える前に “どう整えるか” で、これからの季節の過ごし方はぐっと変わっていきます。
そんなとき寄り添ってくれるのが、星のセルフケア。
星にはいろんな役割があるけれど、日常の心地よさに直結するのが 月と金星。
月は「心を回復させるスイッチ」
金星は「気分を彩ってときめかせるスイッチ」
今回はそのうち、
まずは 月 にフォーカスしてみましょう🌙
2. あなたに必要なのはどっち?
まずは、自分の状態をセルフチェック📋
🛏 月ケアが必要なサイン
- とにかく眠い・だるい
- 人と会うよりひとりで休みたい
- 体のリズムを整えたい
💄 金星ケアが必要なサイン
- なんとなく元気が出ない
- 気分転換したい
- おしゃれや“好き”なもので気分をアゲたい
👉 心がぐったりしんどいときは【月ケア】で休息を。
ベースは元気だけど気分が落ちてるときは【金星ケア】で彩りを。
3. 月の役割=お布団シェルター
月は、心がすり減ったときに立ち戻る“お布団”みたいな存在。
ぐったり疲れたとき、まずはここで安心を取り戻すのがセルフケアの第一歩です。
同じように「休んでいる」つもりでも、月星座によって“心が癒される方法”は人それぞれ。
それを知っているだけで、回復のしかたがぐっとラクになります。
4. 月星座別セルフケアヒント 🌙
自分の月星座をチェックして、心の回復スイッチを見つけてみてください。
🔥 火の月(牡羊・獅子・射手)
- 牡羊座:朝にちょこっと散歩してリフレッシュ。夜は早めにお布団でぐっすり休むと◎
- 獅子座:安心して輝ける場所で、思いきり自分らしく過ごす&褒めてもらえると心がポカポカ温まります
- 射手座:公園や自然で深呼吸。ちょっとした旅気分で心がすーっと軽くなります
🌱 地の月(牡牛・乙女・山羊)
- 牡牛座:いつもの香りやお気に入りのルーティンに戻ってみて。変わらない心地よさが安心を取り戻すカギ
- 乙女座:お気に入りのハーブティーや朝のスムージーでととのえて◎小さな習慣が思った以上に心に効きます
- 山羊座:堂々と“おやすみ宣言”。責任や予定を手放して思いきり休むと、心がすぅっと解放されます
🌬 風の月(双子・天秤・水瓶)
- 双子座:スマホはちょっとおやすみ。気のおけない友達とゆるっとおしゃべりして、新作のお菓子でにっこり
- 天秤座:たまのおひとりさま時間が元気のたね。お気に入りのカフェや静かな場所で過ごすと心が整います
- 水瓶座:夜空や星を眺めて深呼吸。広い世界を感じるほど、心がすーっと落ち着きます
🫧 水の月(蟹・蠍・魚)
- 蟹座:ペットと過ごしたり動物の動画で癒されたり。たっぷり眠って安心のリズムを取り戻せば心がじんわり回復
- 蠍座:温泉やバスソルトでじっくり浸かる時間が特効薬。深いリラックスとデトックスで、心の奥まで安心感が広がります
- 魚座:ふかふか布団でお昼寝したり、アロマバスでぼーっと。夢見心地の時間が最高の癒しに
5. 🛁 今日からできるMoon Care
- 夜はスマホを早めに閉じて、エプソムソルトを入れたお風呂でゆったり入浴
- ラベンダーやカモミールのアロマを香らせながら、深呼吸をひとつ
- 寝る前の一杯は、ハーブティーや白湯で。内側からやさしくゆるめて
6. 🤲 Yuri’s Moon Care
月魚座×1ハウスの私は、しんどいときはすぐ布団に引きこもります。
たくさんの人と会って楽しかったあとでも、いちど脳をシャットダウン。
でもそれが私には必要なルーティン。
布団から出るころには、だいたいパワー回復してるんです。
7. さいごに
月は「休息と回復の星」。しんどいときにどう自分を癒すかを教えてくれる、大切なセルフケアのサインです。
そして ──
月で土台を整えるからこそ、金星のリップやアクセが効いてくる。
ベースが乱れていると彩りは楽しめないけれど、安心感の上にある小さな“ときめき”は、暮らしをぐっと軽やかにしてくれます。
金星編公開しました👉 「金星編」
月のお布団で休んだあとは、金星のリップで彩りとときめきを。
「わたしをときめかせるスイッチ」を探しに行きましょう。