星よみコラム

2025-09-21 17:00:00

これからの時代とどう付き合う?|2025〜2026の星読み空気予報

<!doctype html>

これからの時代とどう付き合う?|2025〜2026の星読み空気予報

星読み空気予報

最近、ニュースを見て「なんだか落ち着かないな」と感じたことはありませんか?

政治やお金のこと、働き方の変化、AIの急な広がり──
いろんな場面で「時代が変わっていくざわざわ感」が、私たちの暮らしにじわじわと流れ込んできています。


実はこれ、大きな星たちが“お引っ越し”しているタイミング。

不安に感じるのは自然なことだと思います。
でも、星のリズムで見れば「新しい時代の準備」だと安心できそうですよ。

1. 時代を動かす“大きな星たち”

西洋占星術では、時代の空気を動かす星を“トランスサタニアン”と呼びます。

イメージで言うと…


    • 🫧 海王星:流行の“ムード”を広げる星

    • 天王星:技術やライフスタイルをガラっと変える星

    • 🪐 冥王星:社会の根っこの価値観を塗り替える星

    この3つが動くとき、時代の空気が大きく変わるんです。

2. 2025〜2026年は
“時代の引っ越しシーズン”🚚

2025年は、この大きな星たちが次々とサイン(星座)を移動する年。
これは西洋占星術的にみると、“時代の引っ越しシーズン”なんです。


そして、この引っ越しが完全に落ち着くのは2026年4月末ごろ。


    • ▪️2025年
      引っ越し準備であわただしく、空気が安定しにくい時期

    • ▪️2026年春ころ
      やっと落ち着き、新しい場所に馴染んでいく時期

    まるで、荷造りの段ボールが積まれた部屋から、新しい家に馴染んでいく感じに近いかもしれません🏡

3. 星の引っ越しが見せる
新しい空気 🌬

🫧 海王星 魚座 → 牡羊座へ

これまで|魚座

2011年4月〜2026年1月

共感・スピリチュアル・癒し

SNSで「つながりをシェア」する文化や、ヨガ・瞑想といったスピカルチャーが広がった

  • ▪️プラス:優しさや共感力
  • ▪️マイナス:曖昧さ・依存

これから|牡羊座

2025年3月〜2039年3月
本番は2026年1月〜

「みんなの夢」より「わたしの直感」へ

個人発の表現やカルチャーが主流になり、自分の感性を信じる動きが広がる

  • ▫️ アートやカルチャーは「自分起点」
  • ▫️ 人に合わせるより「わたしの感覚」

⚡ 天王星 牡牛座 → 双子座へ

これまで|牡牛座

2018年5月〜2026年4月

お金・資源・暮らし方のアップデート

キャッシュレス決済、仮想通貨、サステナブルやエシカル消費など「お金や資源の扱い方・暮らし方」が大きくアップデートしていく

  • ▪️プラス:便利さ・環境意識・資源の多様化
  • ▪️マイナス:格差拡大、物質や所有への不安

これから|双子座

2025年7月〜2033年8月
本番は2026年4月〜

情報・つながり方のアップデート

AIやデジタル技術が一気に日常に入り込み、「情報の使い方」そのものが変わっていく

  • ▫️ AIや新しい通信技術で、仕事や学びの形が大きく変わる
  • ▫️ 場所や肩書きにしばられず、自由に学んだり働いたりできる選択肢が増える

🪐 冥王星 山羊座 → 水瓶座へ

これまで|山羊座

2008年1月〜2024年11月

権威と制度の崩壊と再編

国家・大企業・金融システムなど「トップダウンの仕組み」が大きく揺さぶられ、リーマンショックやコロナ禍などをきっかけに、働き方の多様化も加速

  • ▪️プラス:仕組みの見直し、個人の働き方が多様化
  • ▪️マイナス:格差や不安定さの拡大、既存制度への不信感

これから|水瓶座

2023年3月〜2043年3月
本番は2024年11月〜

ネットワーク型社会への転換

権威から解放され、フラットで共感ベースの社会システムへ。 テクノロジーとコミュニティが鍵になり、個人がつながりの中で力を発揮していく時代

  • ▫️ ひとりのカリスマより「共感でつながるリーダーシップ」が広がる
  • ▫️ 同じ価値観の仲間とのコミュニティに安心を見つけやすくなる

4. さいごに

2025年は「なぜか落ち着かない」ように感じるかもしれません。
でも、それは新しい時代に向けた地ならしの時期だから。


2026年からは、ここまでに見えてきた自分らしさや直感を、社会の流れの中で自然に活かしていけるはずです。


不安に感じる変化も、“星のリズム通り”──
そう思えると、少し肩の力が抜けませんか?

これから大切になるのは、便利さの先にある「わたしにしかない感性」を育てていくこと。


大きな時代の引っ越しも、あなたらしく軽やかに歩んでいけますように𓂃


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?


星の教室を見る

2025-09-02 19:00:00

夏の疲れを癒して秋を迎える 星のセルフケア〈金星編〉

好きを満たして、秋を迎える 星のセルフケア〈金星編〉
金星星座コラム.png

1. 小さな“好き”で、心に彩りを

前回の〈月編〉では「休息と回復」をテーマにお届けしました。


月星座で、
しっかり休んで心と体をととのえたら──

次は 金星 で、日常に彩りをプラスする番です💄✨


月編はこちらから👉[コラムを読む]

2. あなたの“好き”忘れてない?

自分の金星の状態をセルフチェック📋


💄 金星お疲れ度チェック

  • メイクやアクセをサボりがち
  • デスクや部屋が“彩りゼロ”状態
  • 新しいものに心が動かない
  • 「かわいい」「すき」にピンとこない
  • 誰かの素敵さを素直に喜べず、比べがち

💡 2つ以上あてはまったら、金星がしぼみ気味かも

3. 金星の役割=心を彩るスイッチ

金星は、心がくすんでしまったときに、
もう一度「好き」を思い出させてくれる存在です。


簡単にいうと、“わたし専用のごきげんスイッチ”なんです。

でもスイッチが切れると…

  • 表情が固くなり、呼吸が浅くなる
  • 心がフラットで「まぁいいか」が口ぐせに

放っておくと、日常が無彩色になって惹き合い力も弱まってしまいます。


🥀 しぼみやすい原因

  • 「すべき」で義務ばかり選んでいる
  • スマホや情報で感覚が疲れている
  • “好き”のアップデートが止まっている

🌹 復活サイン

  • 「かわいい」「すき」の感覚が増える
  • 小さなものでも“私のため”に選べる
  • 誰かの素敵さを自然に称賛できる

4. 金星星座別セルフケアヒント✨

自分の金星星座に合わせて、“小さな好き”を足していこう。

🔥 火の金星(牡羊・獅子・射手)
  • 牡羊座:新しいリップやポップなカラーで気分をスイッチ。新しい体験に飛び込めば、心がふわっとときめく

  • 獅子座:心がしぼんだときは、自分が主役になれる時間を。お気に入りをまとって堂々と輝けば、内側からときめきがあふれてくる

  • 射手座:広い空や自然、旅先の空気に触れると心が解放される。新しい本や未知の体験に飛び込むほど、ときめきがひろがっていく
🌱 地の金星(牡牛・乙女・山羊)
  • 牡牛座:いらないものを手放して、“これが好き”にだけ囲まれて。お気に入りを丁寧に味わうほど、心が満ちてときめきが戻る

  • 乙女座:部屋やデスクを整理して、花やハーブティーを取り入れる。小さな“ていねい”を重ねるほど、ときめきと彩りが戻ってくる

  • 山羊座:本物の質感にふれるほど心が落ち着く。質のいい小物を選んで「ちゃんとしてる私」を実感すると静かな自信とときめきが戻ってくる
🌬 風の金星(双子・天秤・水瓶)
  • 双子座:新しい知識やストーリーにふれると心がリフレッシュ。軽やかなおしゃべりや新しい発見が、ときめきを連れてくる

  • 天秤座:空間を美しくととのえると心が整う。お気に入りのカフェやアート、本当に心地いい人との時間が、ときめきを取り戻してくれる

  • 水瓶座:感性を刺激する作品や新しいアイデアにふれると心がときめく。ひとり時間に映画やアートを楽しむと、自由な輝きが戻ってくる
🫧 水の金星(蟹・蠍・魚)
  • 蟹座:ぬくもりのある場所や安心できる人との時間が、心をやさしく満たす。手作りやお気に入りにふれるほど、ときめきがよみがえる

  • 蠍座:深い時間に浸るほど心がうるおう。お香やキャンドルバス、映画や読書などで“じっくり没入”するひとときが、ときめきを呼び戻す

  • 魚座:ひとり空想タイムが心をうるおす魔法。好きな音楽や映画にひたりながら、夢心地の物語をふくらませてときめきをチャージ

5. 💄すぐできるVenus Care✨

  • サッとケア:好きな音楽を流してノリノリで口ずさむ/お気に入りの香りをシュッとまとう

  • おでかけケア:美術館やカフェでときめきをインプット/お気に入りコーデでおでかけ

  • とっておきケア:気分が上がる物をお迎えして、“私のごきげんアイテム”を増やす

6. 🫶 Yuri’s Venus Care

金星山羊座×12ハウス

金星山羊座×12ハウスの私は、YouTubeでおしゃれなバリキャリ女子の1週間vlogを見るのが楽しみです。

自分がそうなりたいわけじゃないけど、努力を積み重ねて目標を達成していく姿は、私の金星にとって最高の“目の保養”になるんです。笑

7. さいごに

月は「休息と回復の星」
金星は「ときめきと彩りの星」


休んで、彩って──
両方そろってはじめて「わたしの魅力」が輝きだします。


この秋、“私のときめき”をひとつ、見つけてみませんか?🌹


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?


星の教室を見る

2025-08-25 20:00:00

夏の疲れを癒して秋を迎える 星のセルフケア〈月編〉

夏の疲れを癒して秋を迎える 星でセルフケア〈月編〉
月編イメージ

1. 巡る季節に、星からのヒントを

🌿 夏の終わりは、気持ちが落ち着かなかったり、体がだる〜く感じたりしませんか?
秋を迎える前に “どう整えるか” で、これからの季節の過ごし方はぐっと変わっていきます。


そんなとき寄り添ってくれるのが、星のセルフケア。
星にはいろんな役割があるけれど、日常の心地よさに直結するのが 月と金星


月は「心を回復させるスイッチ」

金星は「気分を彩ってときめかせるスイッチ」


今回はそのうち、
まずは にフォーカスしてみましょう🌙

2. あなたに必要なのはどっち?

まずは、自分の状態をセルフチェック📋


🛏 月ケアが必要なサイン

  • とにかく眠い・だるい
  • 人と会うよりひとりで休みたい
  • 体のリズムを整えたい

💄 金星ケアが必要なサイン

  • なんとなく元気が出ない
  • 気分転換したい
  • おしゃれや“好き”なもので気分をアゲたい

👉 心がぐったりしんどいときは【月ケア】で休息を。

ベースは元気だけど気分が落ちてるときは【金星ケア】で彩りを。

3. 月の役割=お布団シェルター

月は、心がすり減ったときに立ち戻る“お布団”みたいな存在。

ぐったり疲れたとき、まずはここで安心を取り戻すのがセルフケアの第一歩です。


同じように「休んでいる」つもりでも、月星座によって“心が癒される方法”は人それぞれ。

それを知っているだけで、回復のしかたがぐっとラクになります。

4. 月星座別セルフケアヒント 🌙

自分の月星座をチェックして、心の回復スイッチを見つけてみてください。

🔥 火の月(牡羊・獅子・射手)
  • 牡羊座:朝にちょこっと散歩してリフレッシュ。夜は早めにお布団でぐっすり休むと◎

  • 獅子座:安心して輝ける場所で、思いきり自分らしく過ごす&褒めてもらえると心がポカポカ温まります

  • 射手座:公園や自然で深呼吸。ちょっとした旅気分で心がすーっと軽くなります
🌱 地の月(牡牛・乙女・山羊)
  • 牡牛座:いつもの香りやお気に入りのルーティンに戻ってみて。変わらない心地よさが安心を取り戻すカギ

  • 乙女座:お気に入りのハーブティーや朝のスムージーでととのえて◎小さな習慣が思った以上に心に効きます

  • 山羊座:堂々と“おやすみ宣言”。責任や予定を手放して思いきり休むと、心がすぅっと解放されます
🌬 風の月(双子・天秤・水瓶)
  • 双子座:スマホはちょっとおやすみ。気のおけない友達とゆるっとおしゃべりして、新作のお菓子でにっこり

  • 天秤座:たまのおひとりさま時間が元気のたね。お気に入りのカフェや静かな場所で過ごすと心が整います

  • 水瓶座:夜空や星を眺めて深呼吸。広い世界を感じるほど、心がすーっと落ち着きます
🫧 水の月(蟹・蠍・魚)
  • 蟹座:ペットと過ごしたり動物の動画で癒されたり。たっぷり眠って安心のリズムを取り戻せば心がじんわり回復

  • 蠍座:温泉やバスソルトでじっくり浸かる時間が特効薬。深いリラックスとデトックスで、心の奥まで安心感が広がります

  • 魚座:ふかふか布団でお昼寝したり、アロマバスでぼーっと。夢見心地の時間が最高の癒しに

5. 🛁 今日からできるMoon Care

  • 夜はスマホを早めに閉じて、エプソムソルトを入れたお風呂でゆったり入浴

  • ラベンダーやカモミールのアロマを香らせながら、深呼吸をひとつ

  • 寝る前の一杯は、ハーブティーや白湯で。内側からやさしくゆるめて

6. 🤲 Yuri’s Moon Care

月魚座×1ハウス

月魚座×1ハウスの私は、しんどいときはすぐ布団に引きこもります。
たくさんの人と会って楽しかったあとでも、いちど脳をシャットダウン。

でもそれが私には必要なルーティン。
布団から出るころには、だいたいパワー回復してるんです。

7. さいごに

月は「休息と回復の星」。しんどいときにどう自分を癒すかを教えてくれる、大切なセルフケアのサインです。


そして ──
月で土台を整えるからこそ、金星のリップやアクセが効いてくる。

ベースが乱れていると彩りは楽しめないけれど、安心感の上にある小さな“ときめき”は、暮らしをぐっと軽やかにしてくれます。


金星編公開しました👉 「金星編」
月のお布団で休んだあとは、金星のリップで彩りとときめきを。

「わたしをときめかせるスイッチ」を探しに行きましょう。


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?


星の教室を見る

1
TOP