星よみコラム

2025-09-21 17:00:00

これからの時代とどう付き合う?|2025〜2026の星読み空気予報

これからの時代とどう付き合う?|2025〜2026の星読み空気予報

星読み空気予報

最近、ニュースを見て「なんだか落ち着かないな」と感じたことはありませんか?

政治やお金のこと、働き方の変化、AIの急な広がり──
いろんな場面で「時代が変わっていくざわざわ感」が、私たちの暮らしにじわじわと流れ込んできています。


実はこれ、大きな星たちが“お引っ越し”しているタイミング。

不安に感じるのは自然なことだと思います。
でも、星のリズムで見れば「新しい時代の準備」だと安心できそうですよ。

1. 時代を動かす“大きな星たち”

西洋占星術では、時代の空気を動かす星を“トランスサタニアン”と呼びます。

イメージで言うと…


    • 🫧 海王星:流行の“ムード”を広げる星

    • 天王星:技術やライフスタイルをガラっと変える星

    • 🪐 冥王星:社会の根っこの価値観を塗り替える星

    この3つが動くとき、時代の空気が大きく変わるんです。

2. 2025〜2026年は
“時代の引っ越しシーズン”🚚

2025年は、この大きな星たちが次々とサイン(星座)を移動する年。
これは西洋占星術的にみると、“時代の引っ越しシーズン”なんです。


そして、この引っ越しが完全に落ち着くのは2026年4月末ごろ。


    • ▪️2025年
      引っ越し準備であわただしく、空気が安定しにくい時期

    • ▪️2026年春ころ
      やっと落ち着き、新しい場所に馴染んでいく時期

    まるで、荷造りの段ボールが積まれた部屋から、新しい家に馴染んでいく感じに近いかもしれません🏡

3. 星の引っ越しが見せる
新しい空気 🌬

🫧 海王星 魚座 → 牡羊座へ

これまで|魚座

2011年4月〜2026年1月

共感・スピリチュアル・癒し

SNSで「つながりをシェア」する文化や、ヨガ・瞑想といったスピカルチャーが広がった

  • ▪️プラス:優しさや共感力
  • ▪️マイナス:曖昧さ・依存

これから|牡羊座

2025年3月〜2039年3月
本番は2026年1月〜

「みんなの夢」より「わたしの直感」へ

個人発の表現やカルチャーが主流になり、自分の感性を信じる動きが広がる

  • ▫️ アートやカルチャーは「自分起点」
  • ▫️ 人に合わせるより「わたしの感覚」

⚡ 天王星 牡牛座 → 双子座へ

これまで|牡牛座

2018年5月〜2026年4月

お金・資源・暮らし方のアップデート

キャッシュレス決済、仮想通貨、サステナブルやエシカル消費など「お金や資源の扱い方・暮らし方」が大きくアップデートしていく

  • ▪️プラス:便利さ・環境意識・資源の多様化
  • ▪️マイナス:格差拡大、物質や所有への不安

これから|双子座

2025年7月〜2033年8月
本番は2026年4月〜

情報・つながり方のアップデート

AIやデジタル技術が一気に日常に入り込み、「情報の使い方」そのものが変わっていく

  • ▫️ AIや新しい通信技術で、仕事や学びの形が大きく変わる
  • ▫️ 場所や肩書きにしばられず、自由に学んだり働いたりできる選択肢が増える

🪐 冥王星 山羊座 → 水瓶座へ

これまで|山羊座

2008年1月〜2024年11月

権威と制度の崩壊と再編

国家・大企業・金融システムなど「トップダウンの仕組み」が大きく揺さぶられ、リーマンショックやコロナ禍などをきっかけに、働き方の多様化も加速

  • ▪️プラス:仕組みの見直し、個人の働き方が多様化
  • ▪️マイナス:格差や不安定さの拡大、既存制度への不信感

これから|水瓶座

2023年3月〜2043年3月
本番は2024年11月〜

ネットワーク型社会への転換

権威から解放され、フラットで共感ベースの社会システムへ。 テクノロジーとコミュニティが鍵になり、個人がつながりの中で力を発揮していく時代

  • ▫️ ひとりのカリスマより「共感でつながるリーダーシップ」が広がる
  • ▫️ 同じ価値観の仲間とのコミュニティに安心を見つけやすくなる

4. さいごに

2025年は「なぜか落ち着かない」ように感じるかもしれません。
でも、それは新しい時代に向けた地ならしの時期だから。


2026年からは、ここまでに見えてきた自分らしさや直感を、社会の流れの中で自然に活かしていけるはずです。


不安に感じる変化も、“星のリズム通り”──
そう思えると、少し肩の力が抜けませんか?

これから大切になるのは、便利さの先にある「わたしにしかない感性」を育てていくこと。


大きな時代の引っ越しも、あなたらしく軽やかに歩んでいけますように𓂃


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?


星の教室を見る

2025-09-13 14:00:00

【2025年 秋分の星読み|9月23日から始まる新しい時代】

秋分図コラム

2025年秋分

昼と夜の長さが同じになる「秋分」
ここから冬至までの3ヶ月は、社会や世界の流れが大きく切り替わっていく季節です。


しかも今年は、9月8日の魚座月食、22日の乙女座日食、そして23日の秋分。
立て続けに大きな節目が重なっています。


2025年の秋分図の配置をのぞくと──
「ここから新しいページがひらくよ」とそっと告げられているような図。

きっと後になって振り返ったとき、
『この秋から本当に時代が動き始めた』と思う瞬間があるかもしれません𓂃𓏸


🔭 2025年 秋分図

秋分図.jpeg


☀️ 社会の看板が書き換わる

この秋分図でいちばん目をひくのは、
MC牡牛座にぴったり重なる双子座天王星


MCは「国や社会の看板」を示す場所。そこに“変革”をつかさどる天王星が重なることで、社会の基盤や制度が大きく揺さぶられるサインです。


経済や資源、国の方針──
これまでの安定に依存できなくなり、新しい時代にふさわしい仕組みが求められていくでしょう。



🌬 風の時代のはじまりが
次のステップへ

さらに、太陽(天秤1H)・冥王星(水瓶5H)・天王星(双子10H)で結ばれる風のグランドトライン。


すでに始まっている“風の時代”のテーマが、情報やネットワークにとどまらず、
制度や政治の形にまで広がっていきます。


この秋分で“真のリーダー”がすぐ現れるわけではなさそうです。

ただ、古いリーダー像の限界が浮かび上がり、これからの時代にふさわしい
「共感を軸にしたリーダーシップ」の必要性が、社会にじわじわと広がっていく予兆が見えます。


国の看板(MC)に天王星が重なるこの秋分は、まさに「社会のしくみそのものを刷新するタイミング」

私たちの声や選択が、これからの秩序を形づくるカギになっていきそうです。



🪞 理想と現実の板挟み

この変革はスムーズにいくとは限りません。

MC天王星の向かい側、ICには蠍座ジュノーが重なり、さらに土星(魚座)と海王星(牡羊座)がカイトを作っています。


「国の看板」と「国民との契約や絆」が真正面から問われ、理想と現実の狭間で揺れながらも、方向転換を迫られる流れが強まりそうです。



🫶 わたしたちへのメッセージ

秋分から冬至までの3ヶ月は、社会や制度の看板そのものが書き換わるタイミング。

古い仕組みを守るよりも、風の時代らしい「つながり」「透明性」「情報の開かれ方」を大切にする流れが強まります。


そしてその変化は、私たちの日常にも静かに響いてきます。

「どんなつながりを大切にしたいか」
「お金や時間、暮らしのバランスをどう整えたいか」

──そんな問いがふと心に浮かぶかもしれません。


社会の変化を恐れるよりも、
小さなバランスを暮らしの中で見つけていくこと。

それが、この秋分からの季節をしなやかに過ごすヒントになりそうです𓂃𓏸



🕊 まとめ

9月8日の月食で心の奥の扉がひらき、
22日の日食で古い顔や制度を手放し──
そして23日の秋分で、社会の看板そのものが塗り替えられる。


この秋は、時代の歯車が大きく回りはじめるとき。


空が示す“新しいページ”が、
あなたにとって心地よい未来につながっていきますように𓂃☽


星と月とくらす Yuri


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?


星の教室を見る

2025-09-13 12:00:00

【2025年9月22日|乙女座部分日食(乙女座新月)】“わたしらしさ”を取り戻すとき

乙女座部分日食コラム

乙女座部分日食

2025年9月22日 4:54頃
乙女座で新月(部分日食)を迎えます𓂃


今回の新月は「部分日食」
9月は皆既月食→部分日食→秋分が続く特別な季節。

その真ん中にあるこの日食は「過去の制度や習慣を清算する」節目になります。


普段の新月は「新しいサイクルの始まり」。

でも、このドラゴンテイルの近くで起こる日食は、むしろ「終わり」や「精算」に近い時間。

この日食は、「自分の顔・セルフイメージの整理」に光があたります。

そして、翌日の秋分につながる、新しい社会の流れへと橋渡ししていく役割を持っています𓂃𓈒𓏸


🌑 乙女座新月のメッセージ

「これまでのわたし像を卒業して、ほんとうの自分に整える」


乙女座は“整える星座”

1ハウスで起こる今回の日食は、 「こう見せなきゃ」「この役割を担わなきゃ」と背負ってきた仮の顔を、やさしく手放すタイミングです。

もう似合わなくなった肩書きやキャラ設定を脱ぎ捨てて、素のわたしに合うスタイルに戻していくこと。

それが次の日の秋分で社会の大きな変化と響き合っていきます。


🔭 乙女座部分日食の星の動き

乙女座部分日食.jpeg

🌙 自分にフォーカスする配置

■1ハウスの太陽・月(+PoF) × 7ハウスの土星&海王星
「こう見られたい顔」より「ほんとの私」に戻る流れ。

人との関わりの中で、現実と理想の差が見えてきそうです。相手に合わせるより、自分らしく立つことが大切なとき。


■12ハウスの金星+ドラゴンテイル
過去の関係や価値観がふっと浮かび上がるとき。「もう合わないな」と感じるものは、感謝して手放してOK。


🌍 社会にひびく配置

■地と風のグランドトライン
(1H太陽・月/9H天王星/5H冥王星)
+7H土星&海王星でカイトを形成

「暮らしや習慣」の見直しが、「学びや仲間との変化」へと広がり、さらに「個人と社会の関係性」を問い直すきっかけとなります。


■ミスティック・レクタングル
(1H太陽・月/7H土星・海王星/3Hジュノー/9H天王星)

自己像と人間関係、契約や学び直しの調整が自然に進む流れも示しています。



🫧 乙女座新月の過ごし方
Tips

  • クローゼットやデスクの整理
    「もう使ってないもの」を手放して心の風通しをよく。
  • ハーブティーでデトックス
    ペパーミントやレモングラス。体内を整えると気持ちもクリアに。
  • 手帳やノートをリニューアル
    「これからの私」に合うルーティーンに形を整えて、秋分からスムーズに。


🕊 まとめ

この乙女座部分日食は、「終わりを迎えたものを整理して、未来にバトンを渡す」時間。

魚座皆既月食でひらいた心の扉は、ここで古い習慣や制度を手放し、
翌日の秋分で「社会の看板の刷新」へとつながっていきます。

暮らしの小さな整理からはじめて、新しい季節を迎える準備をしましょう𓂃☽


星と月とくらす Yuri


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?


星の教室を見る

2025-09-04 17:30:00

【2025年9月6日 双子座 天王星逆行スタート】「変化に飲まれすぎてない?」をふり返るとき

天王星逆行コラム

天王星逆行イメージ

2025年9月6日──
天王星が双子座で逆行をスタート


“風の星座” 双子座を歩きはじめた天王星が、ここでスピードをゆるめ、振り返りをはじめます。


天王星は、“変革と自由”を象徴する星。


あたりまえを刷新し、社会や価値観をアップデートしていく、時代の“目ざまし時計”のような存在です。


ときに衝撃のような変化をもたらしながら、私たちに「もっと自由でいいよ」と、新しい視点をひらいてくれる星なのです。


🔭 天王星逆行とは?

意味と過ごし方

キーワード:再調整・選別・手放し・アップデートの再確認


天王星逆行の期間は、「新しい風を取り入れたけど、それはほんとうに必要?」と問い直すような時間です。


変化の波にのまれて走りすぎていないか、
情報やつながりに振り回されていないか。


天王星はここで、“本当に残したいもの”“手放すもの”を選び直すチャンスをくれるのです。


📝 星座(サイン)でみる
天王星逆行のテーマ

🌬️ 双子座のテーマと過ごし方

双子座天王星・逆行の期間
2025/9/6〜2025/11/8

ことばや情報とのつきあい方を見直すとき。

便利さやスピードに流されすぎていない?
“本当に伝えたいこと”は何だった?

  • ◇ SNSや情報に追われすぎてない?
  • ◇ わたしの声を大切にできてる?
  • ◇ ほんとうに“つながりたい人”と、つながれてる?

🌱 牡牛座のテーマと過ごし方

牡牛座天王星・逆行〜順行の期間
2025/11/8〜2026/4/26

安心の土台をラストチェックするとき。
豊かさのかたちが変化した、7年間をふり返ってみて、本当に残したいものは?

次の時代の風に乗るために、どこまで手放す?

  • ◇ お金や暮らし、安心の基盤はわたしに合ってる?
  • ◇ 無理して追いかけてる豊かさはない?
  • ◇ 「心地いい」と思えるものは、なに?

🗓 2025年 天王星逆行の期間

  • 2025/7/7:天王星が双子座へ
    └ 新しい風とつながりの時代がスタート
  • 2025/9/6:天王星が双子座で逆行スタート
    └ 情報・ことばとの向き合い方を見直す
  • 2025/11/8:天王星が牡牛座へ戻る
    └ 「安心のかたち」「豊かさ」をラストチェック
  • 2026/4/27:天王星が再び双子座へ
    └ 天王星・双子座の本番スタート

🕊 まとめ

今回の天王星逆行は、双子座と牡牛座を行き来する特別な期間。


双子座では「情報やつながりの整理」
牡牛座では「安心できる土台の再確認」がテーマです。


変化は、取り入れるだけじゃなく、ときには「手放す」ことも大切。


この逆行期間では、変化を取り入れながら、
「ほんとに必要?」の最終チェックをしてみる。


自分にとって心地よい情報、安心できる基盤を整えながら、次の7年間の風に軽やかに乗っていきましょう𓂃𓈒𓏸


星と月とくらす Yuri

🌙 星の教室より𓂃

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?

星の教室を見る

2025-09-03 12:00:00

【2025年9月8日|魚座皆既月食(魚座満月)】心の奥の扉がひらく夜

魚座皆既月食コラム

魚座皆既月食

2025年9月8日 3:09頃
魚座で**満月(皆既月食)**を迎えます𓂃

今回の魚座の満月は特別で、「皆既月食」として夜空に現れます。

しかもこの9月は、皆既月食 → 部分日食 → 秋分が立て続けに起こるシーズン。


占星術的にも「心のサイクル」だけでなく、
「社会や時代のサイクル」にも響く大きな節目のときです。

わたしたちの心の動きと、社会の流れがリンクしながら、未来への新しい扉がひらいていく時間です𓂃𓈒𓏸


🌕 魚座満月のメッセージ

「手放す」の先に、未来がひらける。

魚座の満月はもともと“浄化”や“解放”の象徴。

今回の魚座皆既月食は、ドラゴンヘッド近くで起こる、未来へつながる皆既月食。

たまっていた感情や合わなくなった習慣をゆるめて手放すことで、新しい流れに自然と身をゆだねられるタイミングです。


🔭 魚座皆既月食の星の動き

魚座皆既月食.jpeg

🌙 内面にフォーカスする配置

8ハウスに月・土星・海王星
人とのつながりや心の奥深い感情を整理する流れ。

「これはもう手放していい」「まだ大切にしたい」が自然と見えてきそうです。


ASCに重なる金星(獅子座)
“わたしらしさ”に光が戻るとき。
どう見せるかより、自分をどう愛するか──
そこに立ち戻ることで魅力が整っていきます。


🌍 社会にひびく配置

火星(3H)×木星(12H)スクエア
言葉や行動がふくらみやすいとき。
軽い一言が思わぬ波紋を広げることもあるので、言葉選びは丁寧に。


天王星・冥王星・海王星の小三角
社会(10H)・制度(6H)・共有資源(8H)が結ばれています。

静かに進む大きな再編の“序章”。
この流れは秋分図でさらに強調されていきます。


🫧 魚座満月の過ごし方
セルフケアTips

  • 塩と水で浄化
    海塩バスソルトや足湯で“心の重さ”をやさしく溶かすイメージで
  • 「卒業したいこと」を言葉に
    ジャーナルに書く/声に出すことで、心の流れをひらく
  • 心を軽くする香り
    ネロリやクラリセージ/やさしく境界線を守ってくれる香り

🕊 まとめ

この**魚座皆既月食(満月)**は、個人にとっては「心の奥の流れを整える時間」

そして社会にとっては「これまでの仕組みを見直す節目」

今回手放したものは9/22乙女座の部分日食で「制度のリセット」へ。

そして、翌日9/23の秋分で「社会の方向転換」へとつながっていきます。


満月の光に心をひらいて、未来にやさしい光を添えていきましょう𓂃☽


星と月とくらす Yuri


🌙 星の教室より

この秋──
物語といっしょに星を学ぶ
オンライン講座へ𓂃

小さな扉をひらいてみませんか?

星の教室を見る

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
TOP