星よみコラム
- 星とわたし
- 星×暮らし
- 星の鑑定書
- 星のまなびノート
- MOON RESET 2025
- 星の谷|星座の物語
- 星の谷|星が暮らす場所
- 星の谷|天体たちのしごと
- 星で読む季節|四季図
- 天体のうごき 2025
- 星と人生のリズム
- 天然石のこと
- MOON RESET 2024
- 天体のうごき 2024
星の谷ツアー|#04 根ざしの家 ─ わたしの帰る場所(4ハウス) ─
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🚂 はじめに|星の谷ツアーって?
このページは、星たちの暮らす“12の場所”──
西洋占星術のホロスコープでいう
「ハウス」をめぐる小さな旅です𓂃𓈒𓏸
1ハウスから12ハウスまで、
それぞれの場所の風景を物語にのせてご紹介していきます
🌿はじめましての方や
星の谷の世界をくわしく知りたい方は
☞ [星の谷ツアーのしおり] へどうぞ 🗺
さて、今回は──
星の谷の「根ざしの家」へ出発です𓂃🏡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🧭星の谷ツアー|根ざしの家
(4ハウス)
午後の光が少しつよくなってきたころ
射手座さんたちは、風の小道を抜けて
青々と広がる田園のなか、
ぽつんとある家へと向かっていった𓂃𓈒𓏸
しばらく歩くと、
ふわっと懐かしい匂いが鼻をくすぐる
──ここは、星の谷の「根ざしの家」 🏡
縁側には、美味しそうなスイカが並び
畳の上には、くるくる回る扇風機と昼寝のあと
風がよくとおる窓辺からは
風鈴の音がちりん、とひとつ鳴った🎐
𓂃
🍉「よう来てくれたね〜」
縁側から顔をのぞかせたのは、蟹座さん
エプロン姿で、台所から出てきた手には
冷たい麦茶と、手作りの梅ゼリー
📷「ここは、“こころが還る場所”なんですよ」
と射手座さんがつぶやく
今日の射手座さんは、
麦わらの帽子に白いTシャツ
手には、フィルムカメラを持っていた
「ここに来るとね、思い出すんです。
わたしの“根っこ”ってなんだったかなって」
畳の上でごろんと寝転ぶと、
「……あれ、天井のしみが、なんか動物に見えてきました」
射手座さんがぽそりと笑う
「ここに帰ってくると
だれかの気配とあたたかい音がして
わたしは“そのまま”でいられるんですよね」
蟹座さんが、ふふっと笑った
「ここでは、なにも話さなくても、
なにかできなくても、
ただ“いるだけ”で、だいじょうぶなんよ」
そう言って、麦茶を差し出しながら
やさしい声でつぶやいた
「みんな、疲れたときは
ここに帰ってきたらいいんよ」
「いつでも帰ってこれる場所なんやから」
𓂃
廊下の柱には、背が伸びたしるし
壁には思い出の写真が飾られていた
引き出しの奥には、アルバムや手紙
昔もらった“たいせつなもの”が、
ぜんぶ、ちゃんとしまってある
そんな空気を感じていると
ふと誰かが、ぽつりとつぶやいた
「ここは、“忘れかけてた自分”を
もう一度迎えにいける場所なんだね」
──いつの間にか、みんな昼寝していた
蚊取り線香の煙がゆらゆら揺れて
風鈴が、ちりん…とまた鳴った🎐
「さあ、そろそろ次の場所へ向かいましょう」
射手座さんの声に
みんな、子どもみたいな顔で目を覚ました
「次は──“ひかりの舞台”へ出発ですよ𓈒𓏸」
今度は、“わたしの創造と遊び心”に
そっと火が灯るような旅がはじまります𓂃𓈒𓏸
* * おまけ * *
📘星の谷マガジン
創刊号|星の谷の扉:12の場所をめぐる旅
✦ ✦ ✦
#04|根ざしの家──
『 “ただいま”から、はじまるやさしさ 』
星の谷の北の山あいにある、“根ざしの家”──
田舎道を真っ直ぐすすんでいくと
そこには、どこか懐かしい空気と
ほっとする匂いが流れている
「おかえり」「おつかれさま」
「ここにいてくれてありがとう」
何気ないその言葉に、涙がにじんだとき
あぁ、ここは“戻ってこれる場所”なんだと思い出す
「だれかにとって」じゃなくて、
「わたしにとって」の根っこ
その記憶が、わたしをじんわり支えてくれる
✦ ✦ ✦
👒編集部おすすめスポット
『おかえり駄菓子店』
“3つまで”って言われた、あの夏へ
大人買いでリベンジしよう
🧘♀️編集部おすすめワークショップ
『おとなの昼寝クラブ』
ごろんとしても、ぼーっとしてもいい
がんばらないを全力でやる会(いびき歓迎)
✦ ✦
🫧 編集部からのひとこと
誰にも見せなくていい感情が
あなたの根っこを育ててくれる
「そのままで」いていいんです
あなたの“居場所”は、ちゃんとここにあるから
📎発行:星の谷マガジン編集部
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
星と月とくらす Yuri
【2025年8月9日|水瓶座の満月】“わたしの本音”に風を通すとき
2025年8月9日 16:55頃
水瓶座で満月を迎えます
今回の満月は、
「わたし」と「あなた」の間に流れる空気に
本音の光が差し込むようなとき
伝えたいのに、伝えられなかったこと
距離を取ってきたこと
ずっと胸の奥で、くすぶっていた本音──
それらを、自分の言葉で見つめなおす
そんな静かなタイミングです𓂃
────────────
🌕水瓶座満月のメッセージ
この満月は、
「どこまで見せるか」「どこまで踏み込むか」
そのラインを、今の自分に合わせて引きなおすような時間
気づかれないふりをしてきたこと
大丈夫なふりをしてきたこと
言えないまま、飲み込んできた言葉
それらが、心の奥で
知らないうちに息苦しさを生んでいたのかもしれません
本音を伝えるのは、こわさもあるけれど
それは、自分を守るための行為でもあります
ちゃんと向き合いたいからこそ
ちゃんと届けたい──
この満月は、
そんな想いにやさしく風を送ってくれます
────────────
🔭 水瓶座満月の星の動き・影響
この満月は、水瓶座16度の月(1H)と
獅子座16度の太陽(7H)が向かい合うかたちで起こります
自分自身(1H)と、他者との関係(7H)
その軸にまっすぐ光が当たるような配置です
さらに、この満月には
10Hのジュノー(蠍座)がスクエアを形成し
【月×太陽×ジュノー】のTスクエアができています
ジュノーは、パートナーシップや契約の星
どう関わるか
何を約束するか
どこまで自分を差し出すか──
その在り方を、あらためて問い直すような
少しピリッとした空気も流れています
そしてもうひとつの注目点は、
火星(8H天秤座)を軸にした**“カイト”のアスペクト**
冥王星(1H)・天王星(4H)との
グランドトラインに加えて
土星&海王星(2H)とのオポジションで
風と火のエネルギーが交差する立体的な配置になっています
これは、深いところに眠っていた想いにふれ、
関係性や行動のパターンを変えていく力を秘めた配置です
さらに──
逆行中の水星(7H獅子座)と
冥王星(1H水瓶座)のオポジションも
この満月の静かなテーマを物語っています
ずっと飲み込んできた想い
伝えられなかった本音
言葉にできなかった違和感──
それらを、もう一度
「自分の言葉」で語りなおすタイミングかもしれません
誰かに話す前に、まず自分の中でその声を聴く
そんな内側の対話も、大切なステップです
────────────
🕯 ラッキーアクション
・言えなかったことを、自分の中で言葉にする
・人との距離感を、今の自分に合わせて整える
・一人の時間を作って、気持ちをリセットする
────────────
✍️ さいごに
この満月は──
「伝えれば崩れるかもしれない不安」と
「伝えなければ続く、すれ違いの現実」
その間にある揺らぎを照らしてくれます
わたしを守ることと、誰かとつながること
その両方を、大切にしていくために
まずは、自分の気持ちに
風が通る道をつくってあげてください
この満月が、
本当の気持ちに光を当ててくれますように𓂃☽
星と月とくらす Yuri
⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆
🌙この満月でふれた本音を
やさしく見つめてみたくなった方におすすめ
📖 星とわたしをつなぐ個人レッスン
→ [ご案内ページを読む]
星の谷ツアー|#03 風の小道 ─ ことばの通い路(3ハウス) ─
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🚂 はじめに|星の谷ツアーって?
このページは、星たちの暮らす“12の場所”──
西洋占星術のホロスコープでいう
「ハウス」をめぐる小さな旅です𓂃𓈒𓏸
1ハウスから12ハウスまで、
それぞれの場所の風景を物語にのせてご紹介していきます
🌿はじめましての方や
星の谷の世界をくわしく知りたい方は
☞ [星の谷ツアーのしおり] へどうぞ 🗺
さて、今回は──
星の谷の「風の小道」へ出発です𓂃🍃
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🧭星の谷ツアー|風の小道
(3ハウス)
朝の光が少しだけやわらかくなったころ──
射手座さんたちは
🍃“風の小道” へと足を踏み入れた
ここは、星の谷のなかでも
暮らしと、声の重なりがいちばん近い場所
風にのって飛び交うおしゃべり
掲示板に貼られた誰かの言葉
パン屋の角では、ご近所さんたちが
「ねぇ、聞いて?」と声をかけてくる
通りを行き交う人たちは
それぞれ、楽しそうにおしゃべりしていた
どの会話も長くは続かないけれど
不思議と心がかるくなっていく
小さくてにぎやかな道には
風が吹きぬけ、たくさんの言葉が運ばれていた
𓂃
🌬「この小道は、いつ来てもにぎやかですね」
射手座さんが、ふわっとつぶやいた
射手座さんの装いは、
ポケットのたくさんついた旅ベスト
手にはメモ帳と虫取り網
万年筆が入ったポーチに変わっていた
「風の小道は、“声の交差点”とも
言われてるんですよ」
「誰かの思いつきが、別の誰かのヒントになる
手紙も、うわさも、詩も、お散歩も──
この場所では、みんな“情報”になるんです」
そう言って、小さな十字路を曲がると──
「チリン♪」とベルを鳴らしながら
そよ風に乗って、一台の自転車がやってきた
𓂃
🚲「どうも〜!こんにちは♪」
あらわれたのは、双子座さん
ラジオを聴きながら
カゴには虫取り網が入っていた
Tシャツに目をやると、オリジナルのプリント
**********
MECHA HIMA.
**********
「このへん、言葉がよく育つんだよね〜
気を抜くと、すぐ空に飛んでっちゃうんだ」
そう言って、双子座さんは
虫取り網を手に持ちながら
「さっきなんて “めっちゃ暇〜!” って
つぶやいたの…」
「そしたら、おばあちゃんの横に飛んでって
“そんな時間も大事”って言われて泣いた〜」
なごやかな空気のなか、
誰かの声が、ふわっ聞こえてきた
「誰かと話してただけなのに
いつもより自分のこと話せてた気がする…」
双子座さんは、にんまりと笑う
「わかるなぁ〜!」
「ちゃんと聞いてくれる人がいると言葉って
自分の奥から出てくる気がするよね」
射手座さんも、静かにうなずいた
「たぶんね、“ことば”って
一方通行じゃなくて、“通い路”なんだよね」
𓂃
それぞれ、“言葉の迷子センター”や
“ことばの雑貨店”をのぞきながら
にぎやかな風の小道を、ゆっくりと歩いた
そのあいだも、色んな声が交差していく
誰かが話し、誰かが頷き、誰かが笑っていた
この道を通ると
やりとりの中で“わたし”がはっきりしてくる
それはきっと
気づかないうちに芽を出した
小さな好奇心の種のようなもの🌱
ポケットにひとつ、好奇心を詰めて
一行は、風の小道をあとにした──
「さあ、そろそろ次の場所へ向かいましょう
つぎは──“根ざしの家”へ出発です」
今度は、“自分の根っこ”に
ふれるような時間がはじまります𓂃𓈒𓏸
* * おまけ * *
📘星の谷マガジン
創刊号|星の谷の扉:12の場所をめぐる旅
✦ ✦ ✦
#03|風の小道──
『 ことばの通い路で、行き交う日々 』
星の谷の、北東にある “風の小道”──
この場所に来ると
やわらくて、あたたかい風が
いつもふわりと吹き抜けていく
焼きたてのパンに、コーヒーの香り
ラジオの声や、みんなのおしゃべり
行き交う声たちは
風にゆられ、ひととき重なり、また広がる
ただ、めぐるだけで、あたたかい
ここでのやりとりが
わたしの輪郭を“はっきり”させてくれる
✦ ✦ ✦
👒編集部おすすめスポット
『言葉の迷子センター』
うっかり出た言葉たちが、保護されている場所
※昔つぶやいた“黒歴史ポエム”が見つかって赤面する人も
🧘♀️編集部おすすめワークショップ
『ことばTシャツラボ』
虫取り網でキャッチした“ことば”をプリント
世界に一枚のオリジナルTシャツに!
※どんな言葉が捕まるかは、風まかせ
✦ ✦
🫧 編集部からのひとこと
一人で考え込むよりも、誰かとのおしゃべりが
あなたをいちばんよく映すこともあるんです
📎発行:星の谷マガジン編集部
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
星と月とくらす Yuri
【2025年7月25日|獅子座の新月】「わたし」という光に、もう一度火を灯すとき
2025年7月25日 4:11頃
獅子座で新月を迎えます
今回の新月は
“自分自身”というテーマに
まっすぐ向き合う始まりのタイミング
素直な気持ちに立ち戻ること
やってみたいことに火をつけること
ほんとうはこうしたかった
という本音に触れること──
獅子座の新月はいつも
内なる光を思い出させてくれるのです𓂃
────────────
🌑獅子座新月のメッセージ
この新月は
「わたしらしさ」や「自己表現」にまつわる
再点火のタイミングです
ただし今回は、水星が逆行中
自分の気持ちをうまく言葉にできなかったり
過去の発言や、思い残していた想いが
ふっと心に戻ってくるかもしれません
でもそれは、もう一度、
“自分に問いなおす”ための大切な時間
なにを選びたいのか
どんなふうに、わたしでありたいのか
静かに心の奥を照らしてみると
新しい火が、そっと灯っていきます𓈒𓂂𓏸
────────────
🔭 獅子座新月の星の動き・影響
今回の新月は
獅子座2度の太陽と月が、1ハウスで重なります
1ハウスは「自分自身」や「生き方の方向性」をあらわす場所
わたしの人生の主役は「わたし」──
そんな原点を、もう一度思い出すような新月です
この太陽と月には
水瓶座の冥王星(7H)が向かい合い
まるで「他人の目」や
「社会的な圧力」との間で
自分らしさを問われるような
緊張感も生まれています
また、牡羊座の土星と海王星(逆行)──
社会の軸をあらわすMCとぴたり重なっていて
「これまで正しいと思ってきたこと」の中に
見過ごされてきた違和感や古い理想の綻びが
静かにあぶり出されるようなタイミングでもあります
一方で、
天王星・土星・海王星がつくるクレイドルが
閉じかけた扉の向こうに、希望の風を通してくれます
この先──
社会のかたちが揺れ動いていくとしても
自分の灯す小さな光が、確かな道しるべになる
そんな“自分から始まる歩み”に
この新月はそっと後押ししてくれるはずです𓂃
────────────
🕯 ラッキーアクション
・眠る前に「よかったこと」を思い出す
・誰かじゃなくて「わたしの嬉しい」で選ぶ
・なにかを“選ばない”時間をつくる
────────────
✍️ さいごに
この新月は
「今までと同じやり方では進めない」
そんな気配が、空にも地上にも広がり始めた中
“わたしの光”に
もう一度、火を灯していくための時間です
過去の理想、社会のルール、誰かの期待──
そういうものを背中からそっとおろして
自分の足で立ち直すような感覚
変わることに戸惑っても大丈夫
まわりの変化に焦ったり
誰かと比べて不安になることがあっても
“わたしのままで始める”ことを
怖がらないでくださいね
あなたの中にある「ほんとうの想い」が
これからの時代の灯りになっていきますように𓂃☽
星と月とくらす Yuri
⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆
🌙「今年、どんなふうに生きていこう?」
そんな問いを、星とともに紐解いてみませんか
📖 ソーラーリターン鑑定書
→ [ご案内ページを読む]
2025年水星逆行|7月18日〜8月11日の影響と過ごし方のヒント
2025年7月18日から8月11日まで
水星が獅子座で逆行しはじめます
水星は──
「ことば・情報・伝達・移動・契約」など
日常の“やりとり”をつかさどる星です
その水星が空の上で
「逆行」しているように見えるとき
私たちの生活にも
“すれ違い”や“ふり返り”の流れが訪れます
話がうまく伝わらない
連絡ミスや遅延が起きやすい
過去のテーマがもう一度やってくる
そんなときこそ、焦らずに立ち止まり
もう一度見直す時間にするのがポイントです
今回は、獅子座での水星逆行──
「自己表現・創造・本音の言葉」に
関するふり返りがテーマになりそうです𓂃
𓂃
🗓 水星逆行スケジュール(2025年夏)
期間:2025年7月18日〜8月11日
《水星「留」の期間》
・7月16日〜7月20日頃
・8月9日〜8月13日頃
∟水星逆行の影響が特に強まるとき
𓂃
🔥 獅子座水星のテーマは?
獅子座の水星は、
本音を「表現」しようとします
でも逆行中は、うまく伝わらなかったり
自信がゆらいだりすることも……
だからこそ、この期間は
自分との対話 に時間を使ってみてください
<この時期の問いかけ>
・ほんとうは、どう感じてる?
・どんな言葉を選びたい?
・わたしの言葉で話せてる?
<この逆行で振り返りたいこと>
・自己表現にまつわること
・発信やSNS、伝え方についてのモヤモヤ
・“わたしらしく”あるための問いかけ
いったん立ち止まって
内側からあふれてくるものに
もう一度、耳を澄ませてみてくださいね𓂃⋆
𓂃
✍️ さいごに
今回の水星逆行は、
「自分らしい伝え方」や「創造の源泉」に
立ち戻るような時間です
「なぜそれを伝えたかったのか?」
「どんな想いが、その言葉の奥にあったか?」
そうやって言葉をたどっていくことで
きっと、より正直なコミュニケーションや
心から響く創作へとつながっていくはずです
この期間は──
“伝える”ことに込めていた気持ちを
ゆっくり、ていねいに
思い出してみてくださいね𓂃𓈒𓏸
星と月とくらす Yuri
* * * * * *
📚「水星逆行ってなに?」という方へ𓂃
水星逆行にまつわる読み物をどうぞ𓈒𓏸
📖〔水星逆行ってなに?を読む〕