星よみコラム

2025-07-14 15:00:00

水星逆行ってなに? 星の流れを味方にするために

水星逆行2025.png


〜2025年最新版〜

この記事では
「水星逆行ってよく聞くけど、
 実際どういう意味なの?」

という方に向けて、基本のしくみや影響、
過ごし方のヒントをやさしくまとめました◎

2025年の水星逆行の
スケジュールも掲載していますので、

“星の備忘録”として、
いつでも見返してくださいね𓂃𓈒𓏸


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 
01|水星逆行ってなに?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

水星逆行とは、地球から見たときに
水星が“逆向きに進んでいるように見える現象”のこと。

実際に水星がバックしているわけではなく、
地球とのスピードの違いでそう見えるだけなんです。

ちょうど、速い電車の中から
横を走る車を見ると
車が後ろに進んでいるように見える──

それと同じ原理です。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 
02|水星が司ること
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 

西洋占星術で水星は
こんなことを司っています𓂃⋆

・コミュニケーション
・言葉や思考
・交通・移動・通信
・計画やスケジュール

この水星が逆行する期間は
それらのテーマが一時的に

うまくかみ合わなくなったり
見直しの流れが起こりやすくなります。

 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 
03|起こりやすいこと・気をつけたいこと
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 

⚡️ 起こりやすいこと
・通信エラーやネット不調
・連絡のすれ違い
・予定変更や勘違い
・交通機関の遅延や渋滞


🕰 気をつけたいこと 
・契約ごとはいつもより慎重に
・大切なメールは再確認を
・移動は時間に余裕をもって
・「たぶん大丈夫」は、念のため確認!


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 
04|逆行は振り返りのチャンス!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 

水星逆行は、
ただの混乱期ではありません。

──“振り返り”や“再調整”に
ぴったりなタイミングでもあります。


✨ ポジティブな使い方 
・過去にやりかけたことに再チャレンジする
・昔の友人と再びつながる
・思考や言葉を見直してみる


いったん立ち止まることで
「やっぱりこれが必要だったんだな」
「これ、今は手放していいかも」
そんな“気づき”につながることも多いんです。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 
05|「留(りゅう)」の期間とは?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 

水星が逆行や順行に切り替わる直前・直後は、
その動きが一時的に“ほぼ止まっている”ように見えます。

この期間を「留(りゅう)」
または「ステーション」と呼び、
逆行の影響が強く出やすい期間とされます。


💡 影響が出やすい時期
  →逆行の開始前3日前後
  →逆行の終了後3日前後

この時期は、特に意識的に
丁寧な過ごし方を心がけてみてくださいね。


※参考:水星の「留」では、
1日あたりの移動が0.1度前後以下になり、
ほぼ停止しているような状態になります。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 
06|2025年 水星逆行スケジュール
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 

2025年は、火と水のエレメントで
水星逆行が起こります。

“情熱”と“感情”のバランスを
見直す1年になりそうです◎

𓂃

🗓 2025年のスケジュール

【第1回】
2025年3月15日〜4月7日
牡羊座(火)~魚座(水)

【第2回】
2025年7月18日~08月11日
獅子座(火)

【第3回】
2025年11月10日~11月30日
射手座(火)~蠍座(水)
𓂃

※ちなみに2026年は全て水サインでの逆行



✍️ さいごに

『星を味方にするということ』

水星逆行は、ちょっとしたトラブルや
行き違いが起きやすいぶん、

“立ち止まる”きっかけ
をくれる時間でもあります。

一見うまくいかないように見えても、
その裏には──

「もっと自分に合った流れへと戻す」
そんな星のサインがあるのかもしれません。

星は、私たちを不安にさせるためではなく
“今”をやさしく照らしてくれる道しるべ。

水星逆行もまた、
その星のひとつのリズムだと思っています𓂃𓈒𓏸


星と月とくらす Yuri

 


2025-07-11 15:00:00

星の谷 土星逆行編|#01 『星の谷トレスタ、夏休みに入ります』

星の谷スタジオ.png

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🌙 星の谷の住人たち

ここは、内なる世界に広がる『 星の谷 』𓂃⋆
12人の星座が、それぞれのリズムで暮らす場所

🕯 星の谷のはじまりのお話しは こちらから

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🔭 星のうごきを、物語で感じてみよう𓂃

2025年5月25日──
夜空を旅する土星が
魚座から牡羊座へとうつりました

それぞれの「はじまりの力」が
ちょうど芽を出し始めたこのタイミングで──

☄️2025年7月13日
牡羊座を進んでいた土星が、すこし立ちどまり
“ふり返りの時間”へと入ります(※土星逆行)

それは、夏休みに1学期の復習をするような
そんな時間に似ているかもしれません

今回は、星の谷のトレーニングスタジオが
「夏休みに入った」日のことを
番外編としてお届けします𓈒𓏸

𓂃⋆

🍿ちょっとその前に──
「星の谷トレーニングスタジオって何?」

そんな方は、こちらの読み物をどうぞ
〔魚座土星コーチ、修行に出たってよ〕
𓂃

今回の物語は、土星コーチ三部作の第1話

実際の土星のうごきと重ねながら
物語を楽しんでみてくださいね𓂃𓈒𓏸


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🏕 星の谷のワンシーン:土星逆行編
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#01 
星の谷トレーニングスタジオ
『あかコーチ、夏休みに入ります


⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆

星の谷のトレーニングスタジオ──
今日も朝から、あの元気な声が空に響いていた

「おはよーさんっ!
 筋肉、ちゃんと起きとるか〜!?🔥」

赤いタンクトップとヘッドバンド、
そして無駄にまぶしい笑顔のあかコーチ

この1ヶ月半、
住人たちは毎朝この声で起きていた

深呼吸もそこそこに「直感バーピー」や
「火のサーキットの筋トレ」…

計画とか感じるとか
そういうのは置いといて、とにかく!

動け!走れ!今や!🔥🔥🔥

それが、
あかコーチのトレーニング方法だった

「さぁ今日もいっくでー!!」

と、駆け出した瞬間──

バサッ

一枚の紙がコーチのポケットから落ちた

乙女座さんがそっと拾い、読み上げる


* * *

《星の谷トレスタからのお知らせ》

 〜夏季休暇について〜

あかコーチは、本日をもちまして
夏季強化合宿(通称:地獄キャンプ)へ旅立ちます。

帰還予定:2026年2月14日(…長!)

なお、皆さんには「宿題」も
ご用意しておりますので
各自、自主トレに励んでください💪✨

秋頃、あの「ととのえのプロ」が
助っ人に来てくれるので、お楽しみに!

では!いってきまーーーす!!!

── あかコーチより

* * *


「…………えっ?」
スタジオに、しばし沈黙が流れる 


天秤座さん:「……急すぎじゃない?」

蟹座さん:「せっかく筋肉ついてきたのに…」

乙女座さん:「夏休み⁉︎期間桁違いじゃん!」


そんな中──
獅子座さんだけが静かに鏡を見つめていた

「…でも、ちょっと腹筋、割れてきてない?」

最近のTシャツ…
明らかにピチピチなんだけど…
と思ったけど、誰もツッコまなかった


𓂃


「あっ、バレてもうたか!笑」


あかコーチがニヤニヤしながら、続けて叫んだ

「俺がおらん間も、宿題出しとくで〜!!」

⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆
宿題のテーマは…
🔥 ほんまは、やりたいんやろ?🔥 や! 
⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆

やりたいけど、やってないこと
気になってるけど、見て見ぬふりしてること

心の中にある「まだやってない」に
ちゃんと火をつける、それが宿題らしい 

「ほな、いってくるで〜〜!!」

勢いのまま、バーピーで退場するあかコーチ

どこまでもどこまでも、
まっすぐで、暑苦しくて、情熱的な背中だった

𓂃


翌日から──
星の谷トレーニングスタジオは
しばしの夏休み(?)に入ることになった

でも、住人たちのなかには
確かに火の種が、ふたたび芽生えていた

「わたし、何をやりたいんだっけ?」

「やっぱり、このまま終わりたくないな」

そうつぶやきながら、住人たちは
あかコーチが残した“火のトレーニング”を

それぞれのペースで、黙々と続けている𓂃𓈒𓏸



* * おまけ * *

『あかコーチの夏休み宿題帳📘』

〜君の“星の筋トレ”、忘れてへんか?〜

📅宿題の期間
2025年7月13日〜8月31日
焦らんでええ。火と筋肉は、裏切らん。


💪自主トレメニュー
・自己流スタートダッシュ
└ 朝いちばん、ノリで何か始めてみる
 (内容は問わん!)

・直感バーピー
└「なんとなくやりたい」を感じたら即行動!
 (3分以内)

・未来から逆算スクワット
└なりたい自分を思い浮かべながらスクワット


🔥あかコーチからのひとこと
「君の火、ちゃんと灯しとけよ〜〜!!
 勝負相手は、自分と火と筋肉だけや!!」

* * * * * *


✍️「そもそも土星逆行ってなに?」

そんな問いが、ふと心に浮かんだあなたへ

もう少しだけ言葉で
土星逆行を知りたくなったら──

土星のうごきを綴った読みものをどうぞ𓂃


📖[土星逆行のコラムを読む]


星と月とくらす Yuri

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

✨次回・土星逆行編:第2話は9月に公開予定
『うお先生、リモートレッスンはじめました』

どうぞ、お楽しみに𓂃𓈒𓏸


2025-07-10 14:30:00

【2025年7月13日 土星逆行スタート】 「このまま進んでいい?」と、立ちどまるとき

土星逆行.png


2025年7月13日──
牡羊座を歩みはじめていた土星が
「このまま進んでいい?」と振り返りをはじめます

土星は、“時間・責任・成熟”のテーマをもつ星

「自分にとって必要な土台」を築くために
ときにプレッシャーや課題というかたちで学びをくれる存在です

ちょっと厳しく感じるときもあるけれど
自分の軸や生き方を整えてくれる
確かな問いを投げかけてくる“先生”のような星です

𓂃

🔭土星逆行とは?|意味と過ごし方

キーワド:見直し・ふり返り・再確認の時間

土星逆行の期間は、自分への課題や、責任を
一度立ち止まって調整し直すような時間です 

そして今年(2025年)の土星逆行は、
“約30年に一度の切り替え”の途中で起こる
特別な逆行でもあります

12サインの「しめくくり」である魚座から
「はじまり」の牡羊座へと移った土星が

最終仕上げのために
もう一度、魚座まで戻ってくるのです

土星が牡羊座に入ったということは
「人生の責任や土台づくり」において──

自分から行動する
“新しいステージ”を始めるタイミング

だからこそ、
魚座での最終確認がとても大切なのです

すでに新しいスタートを踏み出した人も
ふり返りの時間がやってきます

そしてそれは、
この「約30年ぶりの切り替えの年」に訪れる
“大切な引き継ぎ”のような時間なのかもしれません

𓂃

📝星座(サイン)でみる
2025年土星逆行のテーマ

🔥牡羊座のテーマと過ごし方
2025/7/13〜2025/8/31
(牡羊座・土星逆行の期間)

始めたことをふり返り、整える──
あらためて自分のペースで歩き出すとき

<この時期の問いかけ>
・やりたいのに途中で止まってることは?
・始めたけど、心が追いついてないことは?
・本当にやりたかったことは、なに?

……

🫧魚座のテーマと過ごし方
2025/9/1〜2026/2/14
(魚座土星・逆行〜順行の期間)

あいまいさを手放し、整える──
優しさの中に、自分の芯を取り戻していくとき

<この時期の問いかけ>
・誰かの感情に引っぱられすぎていない?
・“わたしの軸”はどこにある?
・優しさや癒しも、ちゃんと受けとれてる?

𓂃

🗓2025年:土星逆行の期間

・2025/5/25:土星が牡羊座へ
└約30年に一度の新しいスタート

・2025/7/13:土星が牡羊座で逆行スタート
└土星牡羊座入りで始めたことの見直し

・2025/9/1:土星が魚座まで戻る
└ぶれない自分の芯の最終確認

・2025/11/27頃:逆行終了
└土星・魚座での学びが完了

・2026年2月14日〜土星が牡羊座へ戻る
└土星・牡羊座の本番スタート

𓂃

✍️ さいごに

走り出したけど、
ちょっと立ち止まりたくなる

そんな感覚があったら
それは土星逆行からのサインかもしれません

いまは、焦らず見直してもいいとき
前に進みたい気持ちも、振り返る勇気も
──どちらも大切

今回の土星逆行は
責任を持って始めたことを、見直すチャンスでもあります

土星逆行のエネルギーをうまく活かして

すこしずつ、ゆっくり
自分の意志で進んでいってくださいね𓂃𓈒𓏸



星と月とくらす Yuri


* * * * * *

🕊この土星逆行のうごきを
「星の谷の物語」で感じてみたい方へ𓂃

星の谷トレーニングスタジオが
夏休みに入る日のお話しをどうぞ𓈒𓏸

📖 [星の谷 土星逆行編#01を読む] 

 


2025-07-08 19:00:00

星の谷ツアー|#02 恵みの丘 ─ わたしの宝物(2ハウス) ─

2ハウス.png

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🚂 はじめに|星の谷ツアーって?

このページは、星たちの暮らす“12の場所”──

西洋占星術のホロスコープでいう
「ハウス」をめぐる小さな旅です𓂃𓈒𓏸

1ハウスから12ハウスまで、
それぞれの場所の風景を物語にのせてご紹介していきます

🌿はじめましての方や
星の谷の世界をくわしく知りたい方は

[星の谷ツアーのしおり] へどうぞ 🗺


さて、今回は──
星の谷の「恵みの丘」へ出発です𓂃🍯


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🧭星の谷ツアー|恵みの丘
(2ハウス)

はじまりの広場をあとにして
ゆるやかな坂道をのぼっていくと──

あたたかな光に包まれた景色が広がっていた


🍯ここは、星の谷の「恵みの丘」──

まるくゆるやかな丘には
果実の木と、ベリーの茂みが広がり
足もとは、ふかふかの草

空を見上げれば、鳥の声といっしょに
甘い風がとおりぬけていく

射手座さんがふと立ち止まり、つぶやいた

「この丘に来ると、なんだか
 “前からあった”って気持ちになるんです」


今日の射手座さんは、
リネンのシャツに、使い慣れた革のポーチ
中には、色んな国のコインと──
小さなスプーンが、ひとつ

歩きながら、気になる果実を手にとっては
「あっ、これは美味しいやつ」
と、にこにこしている

𓂃

🧺丘の上に向かうと──
牡牛座さんの姿があった

「よかったら、一緒にお茶を飲みませんか?」

木陰の下にクロスを広げながら
小さな瓶をていねいに並べている

「今日はラズベリーと
 ローズのジャムを持ってきました」

「まぜるとね、ちょっとだけ──
 初恋の味がするんですよ」

そう言ってふふっと笑うその横には
お気に入りのティーカップと
バターを塗ったパンが置かれていた


🥄射手座さんも、そっと話し出す

「この丘はね、“いまあるもの”に
 気づかせてくれる場所なんです」

「わたしって、どんな味が好きかな?
 どんな感触に、ほっとするんだろう?」

「答えはね…
 すでに持ってるんですよね。自分の中に」

「“ないもの”に目を向けて疲れたときは
 ここに来て、ひとくち分の
 幸せを思い出すんです」


🫖牡牛座さんが、カップを差し出しながら言う

「たとえば、これ──
 『ちゃんと味わう』って、
 すごく豊かなことなんですよ」

ジャムをひとくち味わって、
みんなが、そっと目をとじると

「あぁ、こんなふうに、
 今あるものを感じるだけで
 自分が満たされていくんだな」と気づく

──風がそよぎ、甘い香りがふわっと舞った🍃


射手座さんは、
その様子を見てうれしそうに微笑んだ

「この丘は、
 “自分にとっての豊かさ”とつながる場所」

「誰かのものじゃなくて、
 “自分だけの感覚”を信じていいんですよね」

持っているものを、誰かと比べなくていい
それぞれに“わたしの宝物”がある

ここは、自分の中に“ある”を感じられる場所

「ゆっくりでいいですよ」

射手座さんの声を聞きながら、 
ここにいるひとりひとりが── 
自分の中の“ある”を、じんわりと感じていた


「さあ、そろそろ次の場所へ向かいましょう
 つぎは──“風の小道”へ出発です」

今度は、“言葉とつながり”を
感じる旅がはじまります𓂃𓈒𓏸


* * おまけ * *

📘星の谷マガジン

創刊号|星の谷の扉:12の場所をめぐる旅

✦ ✦ ✦

#02|恵みの丘──

『 わたしの“ある”に、ふれる 』

星の谷の、東と北のあいだにある“恵みの丘”
やわらかな光と、あたたかな土の上で──

ふと気づくのは、
「もう、自分の中にある」という感覚

好きな味、心地よい音、肌ざわり

たくさんじゃなくていい
誰かとおなじじゃなくていい

この丘は、そっと教えてくれる
「こんなにも、わたしの中にあったんだ」と

自分の豊かさに気づいたとき
心が、じんわりと満たされていく


✦ ✦ ✦

👒編集部おすすめスポット
『ねころびの樹の木陰』
「自分の好き」を思い出す場所
なくした“お気に入り”が、返ってくるという噂
※靴下の片方がよく見つかります

🧘‍♀️編集部おすすめワークショップ
『“ある”を数えてみるワーク』
香り、音、手ざわり──
今“ここにある”感覚を、受けとるワークです
※ここで見つけた“ある”はお持ち帰りOK

✦ ✦

🫧 編集部からのひとこと
「もっと」がしんどいときは、
「すでにあるもの」に立ちかえってみて。
“好き”や“安心”は、いつだって
あなたの中から、生まれているんです。


📎発行:星の谷マガジン編集部

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

星と月とくらす Yuri 

🌙 星の谷から星の教室へ

西洋占星術を基礎から学べる教室をひらいています𓂃𓏸

▶︎ 星の教室のご案内はこちら
2025-07-07 15:00:00

【2025年7月11日|山羊座の満月】「ちゃんとしなきゃ」の奥にある本音に気づくとき

山羊座満月.JPG


2025年7月11日 5:37頃
山羊座で満月を迎えます

今回の山羊座満月は
社会での顔と、自分の気持ちのあいだにある
ちいさなすれ違いに気づくとき

無理して背負っていたこと
言えないままになっていたこと
誰にも気づかれない頑張り

そのひとつひとつに
やさしい光が差し込むような、満月です𓂃


────────────

🌕山羊座満月のメッセージ

この満月は、
「がんばること」と「守りたい気持ち」の
バランスを見直すタイミング

求められる自分でいなきゃ
もっとしっかりしなきゃ──

そんな想いが知らず知らずのうちに
自分をぎゅっと締めつけていたなら

その力を、少しだけ緩めてあげてください

“しなきゃいけない”じゃなくて
“やりたいからやってる”

そんな感覚を取り戻すことで
心と日常の歯車が、またすこしずつ噛み合っていきます


────────────

🔭 山羊座満月の星の動き・影響

山羊座満月図.jpeg


この満月は、山羊座18度の月(6H)と
蟹座18度の太陽(12H)が向かい合って起こります

6ハウスと12ハウス──
日常を支える「役割」と
目には見えない「内なる感情」のあいだで
バランスを取り直すようなタイミングです

さらに、この太陽と月には
牡羊座のMC(社会での在り方)がTスクエアを形成

そのすぐそばには、
10ハウスのキロンも寄り添っていて──

「ちゃんとしなきゃ」と
無意識に背負ってきた痛みが

ふと浮かび上がってくる人も
いるかもしれません

このままでいいのかな
なんとなく違和感があるかも
そう感じていた人にとっては

「“わたし”にふさわしい形とは?」
あらためてみつめ直す満月になりそうです


また、水瓶座の冥王星(逆行中)が
7ハウスのPoFとともにDSCにぴたりと重なっており

人との関係性やパートナーシップにおいても
「今までのやり方では通用しない」ような
深い再構築がはじまっていく気配もあります


────────────

🕯 ラッキーアクション

・「やらなきゃ」をひとつ手放す

・“しっくりこない”は、とりあえず保留

・ふっと出た本音を、否定せず感じきる

────────────


✍️ さいごに

この満月は、
“わたしの役割”と“本当の気持ち”を
丁寧にそろえ直すための時間です

がんばることが悪いわけじゃない

でも、そのがんばりが
「自分の気持ちを守るもの」であってほしい

ちいさな違和感に目をそらさず
まっすぐに見つめてみたとき──

もっと自分に正直な、やさしい選択肢が
すぐそばにあったと、気づけるかもしれません

この満月があなたの暮らしに
新しい風を運んでくれますように𓂃☽


星と月とくらす Yuri


⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆

☽ この満月でふれた本音を  
やさしく見つめてみたくなった方におすすめ

📖 星とわたしをつなぐ個人レッスン  
[ご案内ページを読む]

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
TOP